この記事では、ヤラー グレインフリードッグフードの安全性を「原材料の安全性」「栄養バランス」「人工添加物の有無」の3つの観点から徹底分析し、100点満点で評価しています。
口コミや評判の傾向もまとめています。ヤラー グレインフリードッグフードが気になっている方や、購入を考えている方はぜひご一読ください。
この記事でまとめたこと
ヤラー グレインフリードッグフードの総合評価
ヤラー グレインフリードッグフードは、グレインフリーかつ無添加で愛犬の健康を一番に考えて作られているドッグフードです。
ドッグフードでは珍しいオーガニック(欧州3カ国で認証)にこだわり、無添加無農薬の食材のみが厳選されているため安全性が高く、愛犬の健康を気遣う飼い主さんにおすすめです。
また小麦や米などのイネ科の穀物が一切使用されていないグレインフリーの商品でもあるので、穀物アレルギーを持つ愛犬への給餌にも適しています。
もちろん栄養バランスにも配慮されており、高タンパクで栄養価の高い鶏肉や食物繊維が豊富な野菜類、必須脂肪酸を多く含むニシンなどから栄養を効率よく摂取できます。
だた唯一気になるのは、塩分の過剰摂取になりかねない塩化ナトリウムが使用されている点です。
ヤラー グレインフリードッグフードの基本情報
分類 | 総合栄養食 |
---|---|
メイン食材 | 鶏肉 |
カロリー | 350kcal/100g |
穀物(グレイン) | 不使用 |
酸化防止剤 | 天然由来(ローズマリー抽出物、ビタミンE) |
気になる添加物 | 不使用 |
対応年齢 | 全年齢 |
賞味期限 | 未開封:12ヶ月 開封後:1ヶ月 |
粒の大きさ | 直径:約10mm |
内容量/価格 | 600g/2,538円 2kg/7,452円 5kg/16,200円 10kg/30,780円 |
販売元 | 株式会社Lechien&partners |
最安値 | 楽天市場 |
ヤラー グレインフリードッグフードの詳しい原材料・成分値
原材料表・添加物一覧
原材料表 | |
---|---|
鶏肉、グリーンピース、イエローピース、じゃがいもデンプン、ヒマワリの種皮、鶏脂、海藻、乾燥レバー(豚)、魚(ニシン)、ビタミン類(VC、VB3、VB12、パントテン酸、塩化コリン、ビオチン、VA、VB2、VK3、VB1、VB2、葉酸、VD3)ミネラル類(炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、硫酸亜鉛、硫酸鉄、酸化マンガン、硫酸銅、硫酸コバルト、ヨウ化カリウム、亜セレン酸Na)酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ビタミンE) | |
酸化防止剤 | 天然由来(ローズマリー抽出物、ビタミンE) |
保存料 | なし |
着色料 | なし |
着香料 | なし |
気になる原材料は赤字で表示しています。原材料の詳しい説明と評価はこちら。
主要成分の分析値
成分名 | 成分保証値 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 32.0% | 34.8% |
粗脂質 | 14.0% | 15.2% |
粗灰分 | 7.5% | 8.2% |
粗繊維 | 4.5% | 4.9% |
水分 | 8.0% | – |
乾燥重量比とは、ドッグフード中に含まれる水分量を除外した、残りの部分に対する成分値の割合のことをいいます。
犬の生育に必要な最低限の栄養基準をまとめた「AAFCO栄養基準」は乾燥重量比に基づいているため、本サイトでも主要成分に関しては乾燥重量比による評価をしています。
その他の成分の分析値
成分名 | 成分保証値 |
---|---|
炭水化物 | 34.0% |
カルシウム | 1.70% |
リン | 1.10% |
ナトリウム | 0.40% |
マグネシウム | 0.15% |
ビタミンA | 19,400IU/kg |
ビタミンD | 1,550IU/kg |
ビタミンE | 110mg/kg |
ヤラー グレインフリードッグフードの分析結果①:原材料の安全性
分析の結果 | 評価ポイント | 得点/配点 |
---|---|---|
59点/60点 (★★★★・) |
主原材料は肉類か? | 20点/20点 |
気になる原材料が 含まれていないか? |
39点/40点 |
ヤラー グレインフリードッグフードの原材料は、60点満点中59点。
原材料の鶏肉は抗生物質やホルモン剤の投与をされていないニワトリが使用されています。さらに餌にも薬剤を使用していないオーガニック飼料が採用されており、安全性に徹底したこだわりを感じます。
穀物アレルギーにも配慮され、小麦や米などのイネ科の穀物が一切使用されていないため、穀物アレルギーを持つ愛犬にも安心して与えることができます。
また不要な添加物の使用がされていない点も高ポイントです。
しかし塩分の摂り過ぎになりかねない塩化ナトリウムが配合されていることが気になります。
主原材料:鶏肉
鶏肉は消化吸収に優れた良質な動物性タンパク質や、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含む栄養価の高い食材です。
魚(ニシン)
ニシンには体内でほとんど生成されることのない必須脂肪酸のDHAやEPA、骨や歯を丈夫に保つカルシウムなどの栄養素が多く含まれています。
気になる原材料:塩化ナトリウム
塩分は生命維持のため必要な成分です。しかし過剰に摂取すると腎臓に負担をかけることになります。
体に必要な寮の塩分は他の原材料に含まれている量で十分補えると考えられるので、わざわざ添加しなくても問題ないケースが多くあります。
ヤラー グレインフリードッグフードの分析結果②:成分バランス
分析の結果 | 評価ポイント | 得点/配点 |
---|---|---|
20点/20点 (★★★★★) |
粗タンパク質は AAFCO基準を 満たすか? |
10点/10点 |
粗脂質は AAFCO基準を 満たすか? |
10点/10点 |
ヤラー グレインフリードッグフードは粗タンパク質、粗脂質ともにAAFCO栄養基準をクリアした栄養バランスの良いドッグフードです。
主原材料である鶏肉にはアミノ酸のバランスの良い良質な動物性タンパク質が多く含まれています。
また鶏脂にはオメガ6脂肪酸であるリノール酸など、上質な脂質を豊富に摂取することができます。
ヤラー グレインフリードッグフードの分析結果③:人工添加物などの有無
分析の結果 | 評価ポイント | 得点/配点 |
---|---|---|
20点/20点 (★★★★★) |
合成酸化防止剤は 使われていないか? |
10点/10点 |
不要な添加物は 使われていないか? |
10点/10点 |
ヤラー グレインフリードッグフードは合成酸化防止剤や不要な添加物は一切使用されていません。
酸化防止にはローズマリー抽出物、ビタミンEが使用されています。天然のローズマリー抽出物、ビタミンEは安全性が高い反面、合成酸化防止剤に比べて酸化するスピードが早いため注意が必要です。
ヤラー グレインフリードッグフード(600gは除く)はパッケージ袋と酸素バリア性のある透明袋の二重包装が採用されています。
ドッグフードは開封して空気に触れた瞬間から酸化が始まるため、しっかりと密閉し高温多湿の場所を避けて保存することが大切です。
ヤラー グレインフリードッグフードの最安値を比較【公式・Amazon・楽天市場】
ヤラー グレインフリードッグフードの最安値は 楽天市場でした。店舗によっては別途送料がかかる場合があるので、購入の際には確認を行ってくださいね。
公式サイトで購入をする際には、5kgと10kgは注文後の取り寄せとなるようで、発送されるまで4〜6日程度の時間がかかるため注意が必要です。
ヤラー グレインフリードッグフードのその他ラインナップ一覧
ラインナップ一覧 | フードの特徴 |
---|---|
オーガニックドッグフードチキン | 100%オーガニックの全犬種対応メンテナンスフード |
センシティブ | 皮膚トラブルや胃腸が弱い愛犬に配慮されたフード |
ベジタリアン | 肉類を使用していないベジタリアンフード |
シニア | DHAやEPAが配合されたシニア犬用フード |
小型犬専用 | 粒の大きさが7mmと小型犬でも食べやすいサイズのフード |
パピー | 成長期の子犬に必要な栄養をバランス良く配合。〜8ヶ月用 |
総評:無添加かつ穀物不使用で、アレルギー対策にも適したドッグフード
詳しく分析した結果、ヤラー グレインフリードッグフードは無添加にこだわり、かつ穀物不使用で安全性の高いドッグフードであることがわかりました。
使用されている原材料は飼料や土壌にまでこだわり、抗生物質やホルモン剤、除草剤、殺虫剤などの化学薬品が一切使用されていません。
また犬にとって消化がしづらく、アレルギー性も高いグルテンを含む小麦や米、トウモロコシなどの穀物を一切使用しておらず、穀物アレルギーを持つ愛犬にも安心して与えることができます。
主原材料の鶏肉をはじめとした原材料から、良質な動物性タンパク質やビタミン、ミネラル、必須脂肪酸、カルシウムなどの栄養をバランス良く摂取することができます。
しかし塩分の過剰摂取になりかねない塩化ナトリウムの使用が気になる点です。水をいつもより多く飲むようになったなどの症状が見られたら塩分過多が疑われますので、ドッグフードを見直すことをおすすめします。